歯周病治療

早期発見・早期治療で「歯周病」から歯を守る

歯周病は、歯ぐきや歯を支える歯槽骨に炎症が起こる病気であり、最初は軽い赤みや腫れから始まります。しかし、自覚症状がほとんどなく進行してしまうため、重度になるまで気づかないことがあります。日本人の成人の約8割が感染しており、歯を失う原因の第1位です。
適切な歯磨きと定期的な歯科受診が重要で、歯垢や歯石の蓄積を予防しましょう。早めの歯科受診により早期発見・治療が可能で、歯周病から歯を守ることができます。

このような症状ありませんか

  • 歯ぐきから出血している
  • 口臭が強くなった
  • 口の中がネバネバする
  • 歯ぐきが赤や紫色になっている
  • 歯と歯の間の隙間が広がって食べ物が挟まりやすくなった

1つでも当てはまる場合は歯周病の可能性があるため、お早めにご相談ください。

歯周病の進行

歯肉炎(歯周病の初期段階)

歯肉炎(歯周病の初期段階)

歯肉炎は歯周病の初期段階であり、歯周病菌の毒素によって歯肉が炎症を起こします。症状としては、赤く腫れぼったくなり、刺激で出血しやすくなります。しかし、この段階では適切な歯垢の除去によって改善が期待できます。日常の歯磨きやデンタルフロスの使用に加え、歯科医院での歯石の除去が重要です。

軽度歯周病

軽度歯周病

軽度歯周病では、歯と歯ぐきの間に歯周ポケットが形成され、歯垢・歯石が溜まることで歯を支える骨を溶かしてしまいます。早期に治療開始することで歯周ポケットが浅くなり、歯肉の状態が改善します。

中度歯周病

中度歯周病

中度歯周病では歯周ポケットがさらに深くなり、細菌が歯周ポケット内で増殖して毒素を放出することで、周囲の骨組織が溶かされて歯を支えられなくなります。その結果、歯ぐきの腫れや出血が頻繁に起こるようになり、歯肉から膿が出るようになったりします。

重度歯周病

重度歯周病

重度の歯周病では、歯を支える骨が大部分失われ、歯が揺れ動いたり抜け落ちることがあります。治療としては、骨移植や歯周組織再生手術が考慮されますが、改善が難しい場合は抜歯が必要となります。また、歯ぐきの退縮により歯根が露出し、歯が長く見えたり歯肉が変色することもあります。

歯周病が与える全身への影響

歯周病は口腔内の炎症や細菌が全身に悪影響を及ぼす可能性があります。心血管疾患、糖尿病、妊娠合併症、呼吸器疾患、炎症性疾患などのリスクが増加します。早期の発見と適切な治療、定期的な歯科検診と予防ケアが重要です。口腔衛生の維持と歯周病の予防は、全身の健康に大きな影響を与えます。

当院の歯周病治療

SRP(歯石除去)

SRP(歯石除去)

SRP(スケーリングとルートプレーニング)は、歯石除去の一種です。歯石は歯の表面や歯肉の下に付着し、歯周ポケット内に炎症を引き起こす原因となります。SRPでは、専用の器具を使って歯石を取り除き、歯周ポケットを清掃し、歯肉の健康を回復させます。歯周病治療の重要なステップであり、歯科医院で経験豊富な歯科衛生士が行います。定期的なSRPは歯周病の進行を抑制し、歯と歯ぐきの健康を維持するために重要です。

ブラッシング指導

ブラッシング指導

毎日の歯磨きは重要ですが、歯磨きの際には磨き残しが起きることがあります。歯科衛生士は歯の状態や歯並びに応じた磨き方を指導し、適切な歯ブラシや補助具の使用方法、歯磨き粉の選択についてもアドバイスします。

ロイテリ菌(乳酸菌)によるバクテリアセラピー

ロイテリ菌(乳酸菌)によるバクテリアセラピー

当院では、ロイテリ菌によるバクテリアセラピーを提供しています。このセラピーは口腔内や全身の病気予防を目指し、善玉菌を増やして悪玉菌を抑制します。特にむし歯や歯周病に有効であり、バイオガイア社の製品を使用してロイテリ菌を取り入れます。ロイテリ菌は消化管全体に定着し、安全かつ効果的に菌のバランスを整えます。このセラピーは健康な菌バランスの維持や歯周病の初期治療に期待されています。

このような方におすすめ

以下のようなお悩みがありませんか?

  • 口腔内がベタベタする
  • 歯肉からの出血
  • 歯肉の腫れや炎症
  • 歯がぐらぐらする、動く
  • むし歯になりやすい
  • 便秘や下痢の継続
  • 頻繁な風邪の発症
  • 口臭の気になる

これらの症状は、体内の菌のバランスの崩れが原因かもしれません。
ヒト母乳由来の善玉菌であるL.ロイテリ菌を摂取することで、体質の改善が期待できます。

バクテリアセラピーのメリット

バクテリアセラピーは以下のようなメリットをもたらし、口腔内や全身の健康をサポートします。

むし歯の原因菌を減らす

バクテリアセラピーの摂取により、2週間でむし歯菌が80%減少します。

歯周病菌の原因菌を減らす

歯科医院のケアと組み合わせることで、効果は倍増します。歯周病菌は90%減少し、短期治癒を目指すことができます。

口臭を減らす

就寝前に摂取することで、寝起きの口臭や不快感が改善されます。多くの人がこの効果を実感しています。

便秘や下痢の便通を整える

バクテリアセラピーの摂取により、便通の回数が増えたり臭いが減少したりすると報告されています。

胃のピロリ菌を減らす

30日間の摂取後、胃炎の症状が減少した報告があります。内科との連携により、ピロリ菌の減少をさらに促すことができます。

アレルギー症状の軽減

アトピー性皮膚炎や花粉症の症状が軽減され、1年間で湿疹範囲が約57%減少した実例があります。

母乳成分の改善(乳児の夜泣き減少効果)

ロイテリ菌を使用したバクテリアセラピーを1ヶ月近く行った結果、乳幼児の夜泣きが74%減少しました。さらに、ロイテリ菌を摂取すると、母乳中の免疫成分が増え、アレルギーの誘発物質が減少する効果もあります。

定期検診・クリーニングで歯周病を予防しましょう

定期検診・クリーニングで歯周病を予防しましょう

歯周病の治療後も再発を防ぐためには、定期的な検診とクリーニングが重要です。むし歯や歯周病の早期発見・早期治療につながります。
定期検診では、歯科医師や歯科衛生士がお口の中を詳しくチェックし、歯周ポケットの測定やレントゲン検査などを行います。また、歯垢や歯石を徹底的に除去するため、むし歯や歯周病のリスクが大幅に減少します。定期的な検診とクリーニングは、歯周病の治療後も継続して行うことが大切です。予防歯科を行い健康な口腔環境を保ち、歯の寿命を延ばしましょう。

予防歯科はこちら

 

TOPへ